Loading

購入4つのパターン

また、指輪の購入方法には大きく分けて4つのタイプがあります。

「レディメード」「セミオーダー」「フルオーダー」「リフォーム」です。

レディメードとは、既製品を購入することです。

実物を見て購入できるので、時間があまりかかりません。

ただし、在庫の状況やサイズの調整によって時間がかかる場合もあるので、購入より1ヶ月ほど余裕をみていくといいでしょう。

セミオーダーは枠のデザインと石を別々に決めていくものです。

一般的には、最初にルースのダイモンドを決め、その石に合った枠を選んでいきます。

従来にあるものを組み合わせて加工していくので、フルオーダーほど時間はかかりません。

フルオーダーとは、デザインから石まで全てをオリジナルで作るオーダーメイドジュエリーのことです。

デザイン画から、サンプル品の加工まで時間がかかりますが、自分の本当に望むものが作れるので、満足度が高いです。

リフォームは、今自分が持っているジュエリーや親から譲り受け継がれたものを加工して違うデザインに作り変えるものです。想い出の品を永く愛用できます。

お店選びのポイント

店に行く前には

関連記事

  1. 色石(誕生石)を入れたエンゲージリングはありますか?

    2008.12.27
  2. 指輪のお手入れ方法は?

    2008.12.29
  3. 夫婦で別々のデザインの指輪を選ぶことってあるの?

    2008.12.24
  4. トータルバランスを大事に!

    2008.12.30
  5. 結婚指輪や婚約指輪ってプラチナだけなの?

    2008.12.22
  6. 小さい手、短い指の人が似合うデザインは?

    2009.01.04
PAGE TOP